地元で20年愛される味。
フレーズ・デ・ボワは、森のいちご。
緑が綺麗な森の中にあるかわいいケーキ屋さんをイメージしました。隣に併設されたイタリアンと共に、地元のお客様にご愛顧いただき20年が経ちました。定番のケーキ・焼き菓子は、どこよりも美味しいと言っていただける商品を目指しています。例えば、マドレーヌ・フィナンシェ・レモンケーキ・・・美味しさで、小さな幸せをお届けできることを願い、お作りしています。
Commitment to items
当店の商品それぞれのこだわりについて
※商品をクリックで詳細をご覧いただけます。
-
Premium White Chocolate Madeleine プレミアムホワイトチョコマドレーヌ
-
Premium Earl Grey Chocolate Madeleine プレミアムアールグレイチョコマドレーヌ
-
Premium Matcha Chocolate Madeleine プレミアム抹茶チョコマドレーヌ
-
Lemon Cake レモンの休日
-
Financier フィナンシェ
-
The Brownie THE ブラウニー
-
Premium Chocolate Roll プレミアム生チョコロール
-
Cheese Terrine 究極のチーズテリーヌ
プレミアムホワイトチョコマドレーヌPremium White Chocolate Madeleine

- マドレーヌにホワイトチョコをコーティングした、当店で一番人気の商品です。余ったマドレーヌにホワイトチョコをつけて食べたところ、「あれ、こんなに相性がいいんだ、美味しい。」と、新たな発見があり、偶然から生まれました。ありそうでない当店オリジナルの商品です。金箔をあしらった上品さは、御遣い物にもおすすめです。
- ホワイトチョコレートのこだわり
-
生クリーム風味のフレッシュ感にこだわったホワイトチョコレートです。コクがある中にキレがあり、バランスの良い味わいが特徴で、クドさが無くフレッシュ感が生きたチョコレートは、バターマドレーヌとの相性が抜群です。20種以上を食べ比べて選んだこだわりの食材です。
- バターにこだわる
-
ヨーロッパ産の発酵バターと植物油脂、バターオイルをブレンドした、特徴のある香りが魅力です。発酵バターでコクを、植物油脂で柔らかさを、バターオイルで保存性を高めています。このバターにより、豊かな風味と柔らかくしっとりとした食感の両立を実現しています。
- しっとりとした柔らかさにこだわる
-
フランスのマドレーヌよりもやわらかく、ふんわりした食感が特徴です。口当たりが優しく、日本人好みのしっとり感があります。
プレミアムアールグレイチョコマドレーヌPremium Earl Grey Chocolate Madeleine

- マドレーヌにホワイトチョコをコーティングした、当店の一番人気商品であるホワイトチョコマドレーヌをアールグレイ紅茶風味に仕上げました。アールグレイの魅力は、爽やかな香り。3種のベルガモットアロマを組み合わせた優雅な風味をお楽しみください。紅茶とホワイトチョコとバターマドレーヌのアンサンブルは、ロイヤルミルクティーのような豊かな美味しさが広がります。
- ベルガモットアロマの優雅な香り
-
アールグレイ紅茶葉は、ベルガモットのお花から摘出したアロマで香り付けがされています。爽やかさ・華やかさ・上品さと奥深い香りを求めて、3種類のベルガモットアロマを調合しました。ベルガモットを強調した、気品漂うアールグレイ紅茶の風味をお楽しみください。
- バターにこだわる
-
ヨーロッパ産の発酵バターと植物油脂、バターオイルをブレンドした、特徴のある香りが魅力です。発酵バターでコクを、植物油脂で柔らかさを、バターオイルで保存性を高めています。このバターにより、豊かな風味と柔らかくしっとりとした食感の両立を実現しています。
- しっとりとした柔らかさにこだわる
-
フランスのマドレーヌよりもやわらかく、ふんわりした食感が特徴です。口当たりが優しく、日本人好みのしっとり感があります。
プレミアム抹茶チョコマドレーヌPremium Matcha Chocolate Madeleine

- 当店自慢のプレミアムホワイトチョコマドレーヌを生地もチョコレートも抹茶味にしました。高級宇治抹茶の奥深い風味をお楽しみください。風味と色合いにもこだわり、3種の抹茶をブレンドしています。期間限定商品で展開していましたが、人気の高さにより現在は通年商品としてお買い求めいただけます。
- 日本3大茶葉の京都宇治抹茶
-
高級ブランドとして有名な宇治抹茶は、京都府宇治市周辺の地域で栽培・加工されており、味わいははじめに渋みが感じられ、徐々に甘みを感じる味に変わり、後味はすっきりとして清々しい美味しさが残ります。甘味や旨みをしっかり感じられる濃厚な味わいと茶葉本来が持つ香りが特徴です。「風土」と「技術」が融合してこそ、美味しいお茶が作れます。
- バターにこだわる
-
ヨーロッパ産の発酵バターと植物油脂、バターオイルをブレンドした、特徴のある香りが魅力です。発酵バターでコクを、植物油脂で柔らかさを、バターオイルで保存性を高めています。このバターにより、豊かな風味と柔らかくしっとりとした食感の両立を実現しています。
- しっとりとした柔らかさにこだわる
-
フランスのマドレーヌよりもやわらかく、ふんわりした食感が特徴です。口当たりが優しく、日本人好みのしっとり感があります。
レモンの休日Lemon Cake

- 当店のレモンケーキ「レモンの休日」は、レモンの酸味と糖衣の甘さが調和されたマイルドな美味しさです。休日の至福のひと時を焼き菓子と共に優雅に過ごしていただきたい。そんな想いを込めてお作りしています。
- レモンを丸ごと感じる
-
レモンの果汁でみずみずしい酸味を、レモン表皮で爽やかな香りを、レモンピールで存在感のある食感を。レモンを丸ごと感じていただける焼き菓子です。
- シャリっとした砂糖で包みました
-
昔ながらのレモンケーキは、通常洋生チョコレートを上からかけていますが、当店は砂糖のシロップをコーティングし200度以上の窯でサッと固め、シャリっとした食感を出しました。
- くちどけの良い食感
-
よく泡立てたバターに、太白ごま油*を入れることによりくちどけの良い食感を実現しています。
*焙煎せずに生のごまをそのまま圧搾して作る高級液体油脂。お菓子が冷めても硬くなりません。
フィナンシェFinancier

- 焦がしバターの甘いミルクキャラメルの香りに心が躍る。定番の人気商品のフィナンシェを、よりリッチにより美味しく仕上げました。違いがわかる方への贈り物にも喜ばれる逸品です。
- 贅を尽くした食材
-
北海道産の特別製法で作った発酵バター・奄美産の釜焚き砂糖・宮古島の雪塩・フランス産のラベンダー蜂蜜・スペインマルコナ種の香り高いアーモンド等、贅沢をしすぎたかもしれません。 美味しいを追求し選んだ食材です。
- 隠し味が他にも
-
焼きあがる直前にアマレットのお酒をスプレーすることにより、優雅なアーモンドの香りを強調しています。
- メープル味のフィナンシェもご用意
-
カナダ産の楓を使用した本物のメープルシロップとメープルシュガーを使うことにより、豊かな風味をお楽しみいただけます。
THE ブラウニーThe Brownie

- 甘さと風味のバランスが取れたダーククーベルチュール56%をたっぷりと使い、芳醇なカカオの香りと食べやすさにこだわりました。クルミとチョコレートチップと一緒に焼き上げる事により、香ばしさと食感もお楽しみいただけます。
- チョコレートをたっぷり使用
-
当店のブラウニーは、食材総量に対して高級チョコレートを30%使用している事により、濃厚なチョコレート風味を楽しめます。プロが作る本格THEブラウニーをお試しください。
- 粉にもこだわる
-
小麦粉以外にもアーモンドパウダーとヘーゼルナッツパウダーを入れることにより、ナッツの風味としっとりとした食感を実現しています。
- こだわりの発酵バター
-
風味豊かな溶かしバターを贅沢に使用しています。この溶かしバターにもコクや風味が豊かでほのかな酸味が特徴の発酵バターを使っています。
プレミアム生チョコロールPremium Chocolate Roll

- バレンタイン等でよく見る、本物の生チョコをロールの真ん中に丸ごと入れました。 生地はスフレタイプの蒸し焼きしっとり生地。生クリームは、北海道産の純生クリームを使いました。素材と製法にこだわり完成させた、当店イチオシロールケーキです。
- ココアが違います。
-
チョコレート生地には、スイスのチョコレートメーカーが作るカカオの風味が強くチョコレートのような風味の最高級ココアを惜しげもなく使用しています。
- 生チョコはどのような味?
-
ミルクチョコレートと生クリームにキャラメルを入れた、ミルクキャラメル生チョコです。キャラメルの風味がチョコレート本来の味を引き立てます。
- 北海道産純生クリームがたっぷり
-
こだわりの製法で生地に生クリームを塗っています。断面を見ていただけると分かりますが、厚いところとうすいところをあえて塗り分け、より贅沢に仕上げています。
究極のチーズテリーヌCheese Terrine

- ねっとりとリッチな舌触りで濃厚な味わい。低温湯煎焼きで時間をかけ、ゆっくりと焼成したことによりなめらかな絹のような舌触りを演出します。クリームチーズとマスカルポーネチーズを組み合わせることで、ミルキーな濃厚さを実現しました。
- キルシュ(さくらんぼ酒)で豊かな香り
-
さくらんぼ由来のフルーティーな香りとほのかな甘みが、チーズのコクを引き立てます。キルシュを使うことで、普通のチーズテリーヌよりも香りが豊かになり、おしゃれなワンランク上の味わいに。女子会の手土産などにもご利用ください。
- グルテンフリー
-
小麦粉を使用せず、とうもろこしから作られたでんぷん粉末を使用することで、小麦粉アレルギーの方にも優しいチーズケーキです。
- 隠し味にサワークリーム
-
サワークリームはヨーグルトをよりクリーミーにした味わいで、チーズテリーヌに自然な酸味と深いコクをもたらします。